Skip to main content
スタッフブログ

話題のスマートハウスを徹底解説!注文住宅でワンランク上の暮らしを手に入れるには?

こんにちは!滋賀県全域で注文住宅・リフォーム・不動産事業を展開している匠工房です。

本日のテーマは、「スマートハウス」です。

近年、スマートハウスという言葉を耳にすることが増えました。テクノロジーの進化に伴い、住宅もまた大きく進化しています。スマートハウスとは、家全体をインターネットやセンサー技術でつなぎ、住まいの機能を自動化・最適化する家のことです。これにより、より快適で効率的な生活が可能になります。この記事では、スマートハウスの基本的な仕組みや魅力を解説し、注文住宅でワンランク上の暮らしを実現する方法についてご紹介していきます。注文住宅の建設を検討中の方は、是非参考にしてみてください。

スマートハウスとは、住宅内のさまざまな設備や家電製品をインターネットを通じてつなぎ、オートメーションや遠隔操作によって住まい全体を効率的かつ快適に管理する住宅のことです。では、スマートハウスとは具体的にどんな設備があるのでしょうか。設備の種類とそのメリットについて詳しく紹介します。

スマート照明

<種類>
Wi-Fi接続可能な電球や照明器具。
センサー付きの自動点灯・消灯システム。

<メリット>
スマートフォンや音声アシスタントを使って、遠隔で照明のオン・オフや明るさの調整が可能。
センサーで人の動きを検知し、必要に応じて自動で点灯・消灯するため、エネルギー効率が向上。
スケジュール設定で、帰宅時に自動で照明を点灯させたり、外出時には消灯することができる。

スマートサーモスタット(温度調整システム)

<種類>
インターネット接続対応のサーモスタット。
部屋ごとの温度センサーと連携したシステム。

<メリット>
スマートフォンを使って、遠隔で室内温度を調整可能。
AIが生活習慣を学習し、自動的に最適な温度設定を行うことで、省エネルギー効果が期待できる。
室内の温度や湿度を常にモニタリングし、快適な環境を維持。

スマートロック(電子錠)

<種類>
スマートフォンや指紋認証で操作できる電子錠。
遠隔でロック・アンロックが可能なシステム。

<メリット>
物理的な鍵を使わずにドアの施錠・解錠ができるため、鍵の紛失リスクが減少。
誰がいつ出入りしたかの記録をスマートフォンで確認可能。
外出中でも遠隔で玄関の施錠状態を確認でき、不安を解消。

スマートセキュリティシステム

<種類>
Wi-Fi接続可能な監視カメラ。
窓やドアの開閉を感知するセンサー。
スマートフォンに警告を送るアラームシステム。

<メリット>
外出先からでも、リアルタイムで家の様子を確認可能。
異常が発生した際、スマートフォンに通知が届くため、迅速な対応が可能。
侵入者を検知すると、即座にアラームを作動させたり、セキュリティ会社に通報する機能も搭載可能。

スマート家電

<種類>
Wi-Fi接続可能な冷蔵庫、洗濯機、掃除機などの家電製品。
スマートスピーカーや音声アシスタントと連携可能な家電。

<メリット>
スマートフォンや音声コマンドで、家電製品を操作可能。たとえば、外出中にエアコンを入れて部屋を冷やしておく、帰宅時にコーヒーメーカーを起動しておくなど。
消耗品の状況をモニタリングし、自動で再注文する機能がある冷蔵庫や洗濯機も存在。
スケジュール設定で、家電を自動的にオン・オフすることができ、家事の負担が軽減。

スマートエネルギー管理システム

<種類>
太陽光発電パネルと連携したエネルギー管理システム。
スマートメーターによる電力消費のリアルタイムモニタリング。

<メリット>
発電した電力を蓄電池に保存し、効率的に利用することで電力コストを削減。
リアルタイムでエネルギー消費量を把握し、無駄を削減。
ピークシフト機能で、電力消費の多い時間帯を避けた効率的なエネルギー使用が可能。

スマートヘルスケアシステム

<種類>
空気清浄機、加湿器、換気システムと連携した室内環境モニタリング。
睡眠や活動量をモニタリングするセンサー。

<メリット>
発室内の空気質や湿度、温度を自動で最適化し、健康的な住環境を維持。
睡眠や健康状態に応じて環境を自動調整することで、住人の健康をサポート。

スマートハウスのメリット

✔️カスタマイズ性の高さ

注文住宅はゼロから設計するため、自分たちのライフスタイルやニーズに合わせたスマートハウスを実現できます。必要な機能や設備を自由に選択し、住まい全体に統合できます。

✔️将来性と拡張性

最新のテクノロジーを取り入れた住宅は、将来的なアップグレードや新技術の導入にも柔軟に対応できます。注文住宅では、こうした拡張性を考慮した設計が可能です。

✔️快適性と効率性の向上

スマートハウスの機能により、生活の快適性が大幅に向上します。自動化されたシステムにより、照明や空調、セキュリティが効率的に管理され、生活の質が向上します。

✔️エネルギーの節約

スマートエネルギー管理システムや太陽光発電の導入により、エネルギーの使用を最適化できるため、長期的には光熱費を削減できます。また、エコフレンドリーな住宅として、環境への負荷も軽減します。

✔️セキュリティの向上

スマートロックや監視カメラ、アラームシステムを導入することで、住宅のセキュリティレベルが向上します。外出中でも家の様子を確認したり、異常があった場合には即座に対応できます。

スマートハウスのデメリット

✔️初期費用の高さ

スマートハウスの技術や設備は一般的な住宅に比べて高価です。最新のテクノロジーを導入するため、初期の建築コストが増加する傾向があります。また、注文住宅としての設計費用も加わるため、全体的な予算が膨らむ可能性があります。

✔️技術の進化に伴う対応

テクノロジーは急速に進化しているため、数年後には新しい技術が登場し、現行のシステムが古く感じられる可能性があります。また、技術の進化に伴い、システムのアップデートやメンテナンスが必要になることもあります。

✔️システムの複雑さ

スマートハウスは複数の技術やシステムが連携するため、設定や運用が複雑になることがあります。特に、すべての機器やシステムが一元管理できない場合、複数のアプリやプラットフォームを使用する必要があるため、利便性が低下することがあります。

✔️メンテナンスとサポート

高度な技術を使用しているため、メンテナンスや故障時の対応が一般的な住宅よりも複雑です。専用の技術者が必要になることが多く、メンテナンス費用やサポートの手配が負担になることがあります。

✔️セキュリティリスク

インターネットに接続されているため、サイバーセキュリティのリスクが伴います。ハッキングや不正アクセスのリスクを完全に排除することは難しく、個人情報の漏洩やセキュリティシステムの無効化といったリスクが存在します。

予算を抑えるコツ

優先順位を決める

スマートハウスの機能は多岐にわたりますが、すべてを一度に導入するとコストが増大します。まずは自分たちにとって最も重要な機能をリストアップし、優先順位をつけましょう。たとえば、セキュリティが重要ならスマートロックや監視カメラを優先的に導入し、照明やエネルギー管理は後から追加するという方法もあります。

段階的な導入を検討する

すべてのスマート機能を一度に導入するのではなく、必要なものから順次導入することで初期費用を抑えることができます。例えば、まずはスマート照明やサーモスタットを導入し、その後、予算に余裕ができたときにエネルギー管理システムやホームオートメーションを追加する方法です。

エコノミータイプの製品を選ぶ

高性能で高価格のスマートデバイスが多い一方、基本的な機能を備えたエコノミータイプの製品もあります。機能が過剰なものは避け、必要最低限の機能を持つ製品を選ぶことでコストを削減できます。

パッケージプランを利用する

<サークル型の間取り>
スマートハウスのシステムは、複数の機能を一括で提供するパッケージプランを利用すると、個別に購入するよりもコストが抑えられることがあります。例えば、セキュリティカメラとスマートロックをセットで導入するプランなどを検討すると良いでしょう。

DIYで導入できる機器を選ぶ

一部のスマートデバイスは、専門業者を必要とせず、自分で簡単に設置できるものがあります。こうしたDIY対応の機器を選ぶことで、設置費用を削減できます。Wi-Fi接続対応のスマート電球やプラグ、DIY対応のスマートサーモスタットなどが例です。

補助金や助成金を活用する

政府や地方自治体が提供するエネルギー効率化やエコ住宅に対する補助金・助成金制度を活用することで、スマートハウスの導入コストを抑えることができます。特に、太陽光発電や蓄電池、エネルギー管理システムの導入に対する支援が受けられることが多いので、これらの制度をしっかりと調べておくことが重要です。

将来の拡張性を考慮した設計

政府や地方自治体が提供するエネルギー効率化やエコ住宅に対する補助金・助成金制度を活用することで、スマートハウスの導入コストを抑えることができます。特に、太陽光発電や蓄電池、エネルギー管理システムの導入に対する支援が受けられることが多いので、これらの制度をしっかりと調べておくことが重要です。

必要な機能をシンプルにする

複雑なシステムや多機能なデバイスを選ぶと、費用だけでなく運用の手間も増えます。実際の生活に必要な機能だけをシンプルに選び、それ以上の機能は省くことで、無駄なコストを削減できます。

競合見積もりを取る

スマートハウスに対応した業者や製品にはさまざまな選択肢があります。複数の業者や製品の見積もりを取ることで、最もコストパフォーマンスが良い選択肢を見つけることができます。

メンテナンス費用を考慮する

初期費用だけでなく、長期的なメンテナンス費用も考慮することが重要です。安価な機器を選んでも、メンテナンスや修理が頻繁に必要になると、結果的にコストが高くなることがあります。信頼性が高く、メンテナンス費用が低い製品を選ぶことで、長期的なコストを抑えることができます。

【実例紹介】

ここで、匠工房が実際に建てた家をご紹介します!

注文住宅をご検討中の方は、是非ご自身の家づくりの参考にしてみてください。

<<住居×美容室>>

✔️エリア:​​滋賀県湖南市
✔️家族構成:​​ご夫婦+お子様
✔️工法:木造在来軸組工法
✔️工期:2023年9月下旬~2024年2月上旬 約5ヵ月間
✔️面積:【敷地面積】182.97㎡ /【建築面積】 80.53㎡(建蔽率44.02% 許容70%)
    【延床面積】137.25㎡(容積率75.02% 許容100%)
✔️使用機器:【衛生機器】TOTO/ 【厨房機器】クリナップ/ 【照明】Panasonic

【外部仕上げ】屋根/ガルバリウム鋼板 外壁/窯業系サイディング 、左官仕上げ (モルタル仕上げ 金ゴテ押さえ 防水材施工) 開口部/アルミ樹脂複合サッシ
【内部仕上げ】(玄関)床/モルタル・コテ押え 防塵クリア塗装 壁/PB t=12.5 ビニールクロス貼り 天井/PB t=9.5 ビニールクロス貼り(LDK)床/フローリング材 壁/PB t=12.5 ビニールクロス貼り 天井/PB t=9.5 ビニールクロス貼り(主寝室・洋室)床/フローリング材 壁/PB t=12.5 ビニールクロス貼り 天井/PB t=9.5 ビニールクロス貼り

実例の詳細はこちら!

店舗併用住宅として建てたこちらのお宅は、玄関から住居と美容室にそれぞれ行ける動線を確保し、土間とLDKが自然につながるように設計。シンプルモダンでかっこいいデザインの美容室に仕上がりました。外観は、モルタル塗装で仕上げた外壁と外からの目線のことを考えた窓の配置にこだわりました。家っぽさを感じさせない外観がこだわりポイント。

白で統一した脱衣室は、空間を広く取り、収納ケースに合うような棚を造作。これで家族分の衣類も十分に収納が可能!窓も取り付けたので、暗く、湿度の高い場所になりがちな脱衣室も、通風・採光バッチリで明るい空間に◎

<<高級感のあるホテルライクな家>>

✔️エリア:​​滋賀県愛知郡
✔️家族構成:​​ご夫婦+お子様
✔️工法:木造軸組工法
✔️工期:2023年3月~2023年8月 約6ヵ月間
✔️面積:【敷地面積】332.21㎡ /【建築面積】 74.52㎡(建蔽率22.44% 許容70%)
    【延床面積】120.69㎡(容積率36.33% 許容200%)
✔️使用機器:【衛生機器】TOTO/ 【厨房機器】クリナップ/ 【照明】Panasonic

【外部仕上げ】屋根/ガルバリウム鋼板 外壁/窯業系サイディング 開口部/アルミ樹脂複合サッシ
【内部仕上げ】(玄関)床/300角タイル貼り 壁/PB t=12.5 ビニールクロス貼り 天井/PB t=9.5 ビニールクロス貼り(リビング・ダイニング・キッチン・洋室)床/フローリング材 壁/PB t=12.5 ビニールクロス貼り 天井/PB t=9.5 ビニールクロス貼り(洗面・トイレ)床/CF貼り 壁/PB t=12.5 ビニールクロス貼り 天井/PB t=9.5 ビニールクロス貼り

実例の詳細はこちら!

グレー系のホテルライクな雰囲気が、おしゃれさをグンとアップさせる内装。エコカラットを貼ったり、キッチンを黒色にしたり、こだわり抜いた素敵なLDKに仕上がりました。黒基調の高級感のある大きなペニンシュラフルフラットキッチンは、収納スペースも多く確保したので、デザインだけではなく、実用性も◎

「家事動線にもこだわりたい」とのお施主様のご要望で、キッチン、洗面所、ランドリールームの水まわりを、ぐるっと歩けるような回遊間取りに設計。家事が効率的にでき、時短になって便利。 家事もくつろぎ時間も楽しいホテルライクな家が完成。

匠工房ってどんな会社?

匠工房を語るのに欠かせない3つの特徴をご紹介します!

コンセプトは【家づくりの「感動」住まう「幸せ」をすべての家族へ】

「住」のお悩みにワンストップで対応

新築・不動産仲介・リフォームの「三位一体体制」

新築、不動産仲介、リフォームの「三位一体体制」で、リフォーム会社として21年の実績を持ち、滋賀県リフォーム売上ランキングでNo.1をいただきました。土地のご紹介から住宅ローンの提案、資金計画の策定、修理・修繕、リフォームまで、住まいに関するさまざまな悩みに寄り添いサポートしています。お客様の「住まいコンシェルジュ」として、建築前から建築後までトータルにサポートします。

 

滋賀県全域に9店舗。迅速なアフター対応で不安にさせません

滋賀県全域に9店舗展開し、迅速なアフター対応で不安を取り除きます。施工エリアは県内全域で、各店舗から建築現場まで1~1.5時間で到着可能。定期点検やSOSにもスピーディーに対応し、施工管理の実績を持つスタッフが対応します。リフォームのプロフェッショナルが増改築の相談にも乗り、一生涯のパートナーとしてお付き合いしています。

 

Googleクチコミ評価★4.6以上!お客様満足度に自信があります

Googleクチコミ評価は★4.6以上で、お客様満足度に自信を持っています。お客様とその家族を幸せにすることを願い、正直かつ健全な組織づくりと情熱的な接客に全スタッフが取り組んでいます。建築業界・不動産業界をサービス業として進化させ、お客様との末長いお付き合いを目指しています。

性能もデザインもコストも。「あなたに、ぴったりな家」

1万件以上のリフォーム実績を活かしたロングライフ住宅

匠工房は1万件以上のリフォーム実績を誇り、家族の幸せを重視したロングライフ住宅を提供しています。性能とデザインに妥協せず、建築時から暮らし始めてからのコストパフォーマンスに優れた家を提供し、累計13000件のリフォーム案件の経験を活かして将来の不具合や劣化に備えたプランを提供しています。リフォーム会社としてのノウハウを生かし、トラブルや余計な出費の少ない安心な生活を実現し、一生モノの家を提案しています

 

予算・重視ポイントに合わせて選べる2つの商品ラインナップ

予算や重視ポイントに合わせて選べる2つの商品ラインナップを用意しており、「フルオーダー住宅/オーダーメイド」は素材にこだわった自由なデザイン住宅、「タクミセレクト」は高性能なコンセプト住宅として提供されています。土地探しから資金計画までサポートし、お客様にぴったりな家を一緒に考えます。

 

リフォームのノウハウを詰め込んだ強い家「タクミセレクト」

特に「タクミセレクト」はリフォームのノウハウを凝縮し、高い住宅性能を標準仕様として提供。初回打合せから着工まで最短6週間で土地ありのお客様、最短10週間で土地なしのお客様にもスピーディーな対応が可能で、コストダウンも実現しています

心が通うおもてなし接客でお届けする「感動」

お客様以上にお客様を想う心から生まれた「おもてなし接客」

匠工房は「おもてなし接客」を大切にし、家を売るのではなくお客様を幸せにすることを使命としています。ハウスエージェントやおもてなしスタッフがお客様に伴走し、「感動できる家づくり」を提供します。資金計画や土地探しに至るまで、お客様の希望や将来設計に基づき、無理なく支払える予算を提案します。また、近隣調査報告書を提供し、検討中の土地に関する判断材料を提供します。

 

おもてなし保育士が責任を持って大切なお子様をお預かりします

特に小さなお子様がいるお客様には、有資格のおもてなし保育士が専用託児室でお子様をお預かりし、お客様が打ち合わせやモデルハウス見学に集中できるようサポートします。安全管理に気を配り、託児中の様子を写真つきの「託児記録」でお伝えし、お子様に楽しいひとときを提供します

お困りの際は是非ご相談ください!

注文住宅の建設を進める際には、失敗しないためにも、まずは専門家に相談することが大切です。自分に合った間取りや設備を選ぶことで、より快適な住まいを実現することができます。匠工房では、滋賀県内の家づくりでお困りの方に向けて「家づくり相談会」を随時開催しています。興味のある方は、是非お気軽にご参加ください。

Leave a Reply