注文住宅の上手な収納計画アイデアとは?後悔しがちな収納で失敗しないために知っておきたい工夫ポイントを解説
こんにちは!滋賀県全域で注文住宅・リフォーム・不動産事業を展開している匠工房です。
今回は、注文住宅で購入後に後悔しない「上手な収納計画アイデア」についてご紹介いたします。
注文住宅を建てる場合、収納計画はとても重要です。住宅内のスペースを最大限活用し、生活の利便性を高めるためには、収納計画をしっかりと立てる必要があります。
しかし、初めて収納計画を立てる場合、何をどう考えればよいのか迷ってしまう方も多いかもしれません。
そこで、本記事では注文住宅の上手な収納計画アイデアと失敗しないために知っておきたい工夫ポイントを解説します。
【ステップ1】まずは“収納したい量”を把握する
収納計画を立てる上で、最初に把握するべきは「収納したい量」です。収納するものの種類や量によって、必要な収納スペースの大きさが変わってきます。
住み始めてから衣類を収納するスペースが足りないとわかった・・・
食品のストックを整理する場所を考えておらず追加で収納家具を購入・・・
子供が成長して、荷物が溢れかえってしまった・・・
ということもありますので、将来を見据えた収納の設計が必要不可欠となります。
収納したい量を把握するためには、家具や衣類、家電製品などをできる限りリストアップしてみることが大切です。また、購入する前に既に持っているものを整理し、不要なものは処分することも重要です。これによって、必要な収納スペースの大きさを正確に把握することができます。
【ステップ2】予算から考える収納計画
収納計画を立てる際には、予算も大きなポイントとなります。収納スペースをたくさん作りたいと思っても、計画していた予算をオーバーしてしまい、その後の生計を圧迫してしまうことになってしまいます。そうならないためにも、予算を踏まえた収納計画を立てることが大切です。
具体的には購入する家具や家電、収納棚やクローゼットの材質や仕様によって価格が異なるため、予算に合わせた適切なものを選ぶ必要があります。また、予算の限られた方は、収納スペースを最大限に活用できるようなアイデアを取り入れることも有効です。例えば、壁面収納や引き出し付きのベッドなど、収納スペースを効率的に確保できる家具を選ぶことができます。
【ステップ3】生活スタイルから考える収納計画
最後に、自分たちの生活スタイルに合わせた収納計画を考えることが必要です。例えば、趣味で多くのものを集めている方や、家族が多い場合は、収納スペースをたくさん確保する必要があります。また、収納スペースを使いやすくするために、収納場所や形状にも注意が必要です。よく使うものは手の届きやすい場所に、使わないものは奥深くに収納するなど、使い勝手を考慮した収納計画を立てることが大切です。
以下に、間取り別に上手な収納計画のアイデアをご紹介します。
2. 間取り毎の上手な収納計画アイデア
2-1.玄関
玄関は外からの汚れや荷物を収納する場所でもあるため、広さに限りがある場合でも機能的な収納が必要です。シューズクロークや上部の棚板、スペースを有効活用できるカバン・コート掛けなどがおすすめです。アクセントクロスやペンダントライトなど、おしゃれなインテリアアイテムを取り入れることで、収納を重視しても崩れないスタイリッシュな玄関に仕上がります。
2-2.リビング
リビングは家族が過ごす中心的な場所であり、くつろぎや娯楽の場でもあります。スッキリと片付いた印象のあるリビングを実現するために、機能的かつ美しく見える収納が欠かせません。リビング収納としては、TVボード、収納棚、本棚、壁面収納などが挙げられます。設計士や担当者と間取りを計画し、階段下のスペースを有効活用することでより多くの収納スペースを更に確保することができます。
2-3.キッチン
キッチンは、料理や調理に必要な道具や食材を効率的に収納することが求められます。まずは、引き出しや扉付きキャビネット、オープンシェルフなど、各種タイプのキッチン収納を活用しましょう。
また、スペースを有効に使うためには、コンパクトで多機能な収納プランの選択が必要です。例えば、キッチンカウンターには引き出しや収納スペースが付属していたり、食器棚には可動棚板がついていたりしますので、用途を明確にして、生活スタイルに合ったキッチンプランを選びましょう。
また、キッチン付近にパントリーを設けることで、かさばりがちなストック関係をコンパクトに収納でき、家事動線の効率化を図ることが期待できます。
2-4.寝室
寝室の収納計画では、洋服や小物、ベッド周りの収納を考慮する必要があります。ベッド下収納やクローゼットなど、衣類をしまうスペースを確保することが大切です。寝室内にウォークインクローゼットを併設することで使い勝手が良くなり、見た目もごちゃつかない寝室を作ることができます。
趣味をお持ちの方や書斎が欲しい方は、間取りを設計する段階からどのくらいの広さを希望するのか、収納スペースを考慮すると現実的に併設できるかどうか相談してみましょう。
2-5.洗面所
洗面所の収納計画では、化粧品や洗剤、タオルなどを収納するための棚や引き出しが必要です。洗面所は湿気が多いため、追加で収納家具などを購入される方は、防水性のある収納家具を選ぶことが重要です。収納量を増やすためには、壁面収納やコンパクトで収納力のある洗面台を選ぶ、洗面所自体の間取りを広くするなどして収納量を増やすことができます。
3. まとめ
注文住宅の上手な収納計画を立てるためには、まず自分がどの程度の収納スペースが必要かを把握し、予算や生活スタイルに合わせて収納システムや家具を選びましょう。また、間取りに合わせて各部屋の収納計画を立て、収納スペースを最大限に活用するように工夫しましょう。